本は魔法の力

本は魔法の力

本は魔法の力

本は魔法の力

本は魔法の力

ー 本・こども・自然 ー

本はどんなときでも心を自由にしてくれます。
小さな本屋えるふはこれからもあなたのお手伝いを続けていきたいと願っています。

撮影:藤井慎一


イベント情報

4月の予定
イベント情報

えるふ読書会

撮影:藤井慎一

新刊のおたより

2月の新刊の紹介

3月の新刊の紹介

シロバナタンポポ

ショップ

中古本の販売

フクイラプトル

アクセス

会留府に来る方法


  えるふからのおたより

👫 おたより会員の募集
  えるふ通信を希望者に送ります(今までどおり紙とHP)。おたより会の会費は1年間
 (4月〜3月)1800円です。福音館書店、岩波書店、徳間書店の情報が入ります。ご希望の方、
  更新の方は下記にお振込ください。(通帳からの振込は手数料無料、硬貨は使わないと無料)
  会費振込先 ゆうちょ銀行 記号10510 番号63656471 アベユウコ

👫 千葉市美術館 開館30周年記念展 「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」
  3月22日(土)〜5月18日(日)
  https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/25-3-22-5-18/

連絡先 えるふまで 電話043(227)9192 mail: ky7355hobbit(アトマーク)icloud.com

みんなの広場


  • 4月のえるふ

    カテゴリー :

     寒暖の差が激しいですが、皆様お元気ですか。新年度になりました。外国と違って日本は公共機関が全て4月から新年度…

    続きを読む


  • 椿

    カテゴリー :

     今年の春は寒暖の差が激しくて、この2日ばかりで桜が咲いた。日本列島を花だらけにしていくことだろう。ちょっと気…

    続きを読む


 寒暖の差が激しいですが、皆様お元気ですか。新年度になりました。外国と違って日本は公共機関が全て4月から新年度になります。特に学校などが4月スタートなのには、いろいろと影響があります。会留府も時々ぶつぶつと言っています。4月から役所などは新年度になります。転勤、移動があり、煩雑なことがいっぱいです。しかも3月ギリギリで発表になる所もあり、新年度の準備をするのにバタバタします。担当は?内緒です。しかも書類が変わったりして、あぁ!です。会留府はもう一年?営業を続けることにしました。(ご心配おかけしました。)そして、ほとんど一人で?ということになりました。店(日曜・月曜定休日、時に臨時あり)で本を売る、本の相談にのる。私一人で対応します。

PAGE TOP