ときわはぜ


 だいぶ昔に買ったおもちゃです。平成17年には持っていたので、19年ぐらい前のものです。
 20Q(トウェンティキュー?)と読むはずです。どんなおもちゃかというと、このおもちゃが人の心を読むというものです。先ほど、久しぶりに遊んでみました。例えば、「コアラ」を思い浮かべて、このおもちゃに聞かれた20の質問に答えていきます。「イキモノ デスカ?」「マヨッタトキニ タスケテクレマスカ?」などと聞いてくるので、「はい」「いいえ」「わからない」「ときどき」のどれかで答えます。コアラは、迷ったときに助けてくれないよな、と思い「いいえ」のボタンを押しました。20の質問に答えると、なんと「コアラ」と当てられました。20年近く経った今でも、楽しませてくれるこのおもちゃは素晴らしいと思いました。

 広島電鉄200形(ハノーバー電車)です。簡単な電源を黒いボックスに組み込みました。緑ボタンで前進、赤ボタンで後進します。ただそれだけです。Nゲージの模型ですが、細かいところまで、よくできています。えるふのお店に置いてもらえるように、頼んでみます。(2024.02.16)

能登半島地震災害への義援金
令和6年能登半島地震災害への義援金を送りました。日本赤十字やふるさと納税、各テレビ局など、さまざまな寄付先があります。今回は、石川県県庁のホームページ

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

から、石川県の口座に振り込みました。少し前のトルコ大地震の際に、トルコの領事館に100$送金したこともあります。寄付を送って思うことは、お金が少しでも役に立ってほしいということです。石川県庁のホームページには、寄付者の名簿に名前を掲載できるようになっています。忙しいからそれどころではないと思うのですが、寄付した側からすると、少しうれしい気持ちになれるのでしょうか。もう少し、落ち着いてから名簿に掲載してもらおうかと思います。

子供達に頼まれてボイスレコーダーを作りました。
8チャンネルなので、いろいろな言葉が録音できます。
スピーカーと電池ボックスは在庫品です。

PAGE TOP