5月光の月、そしてバラの季節です。 今は一年中咲いているバラもありますが、やっぱり5月です。このたくさんのバラ…
続きを読む
県庁のそばの信号機で、ぼんやりと欅の木を見ていたら、テントウムシが木の幹にいた。見続けていたら、なんと卵が。テ…
風薫5月になりました。ところが連日の高温です。どこでも早くも熱中症の心配をしています。ほんとうは胸いっぱい新…
桜が散って私の大好きな欅が芽吹いた。枝えだを天に真っ直ぐに伸ばす木、あたかも天と話をしているようだ。これは冬で…
昨日のお天気ですっかり桜の花がひらきました。近くの猪鼻公園のお城も人でいっぱいだったようです。私は残念ながら…
バーゲン一日目、見に来てくださったお客様があった。福音館の在庫を思い切って定価そのままで、もちろん新品だ。在…
寒暖が順番にきて、桜はやっと5分咲きくらいです。でも菜の花が満開、木の芽はすっかり膨らんで薄いペールがかかっ…
近所の銀杏の木が9本あっというまに切り倒されてしまった。あまりきれいな姿の木ではなかったけれど、大きな木が切…
幼い時をすごしたところ、山ひとつ越した山に黒姫山がある。早春の峰に白いこぶしの花が咲いている。黒姫山は幹の美…
三寒四温といわれているように暖かな日があるかとおもうと寒さがぶりかえします。 それに風が冷たい、まだ厚着をし…